京都産業大学同窓会

恩師随想

最近の恩師随想
恩師随想
学部別

ミルクボーイで経済学を語ってみた

(※2021年9月発行の同窓会報の内容を転載しています)
福田 充男 教授
経済学部教授 金融論、ファイナンス論

 卒業生のみんな、元気にしてる?コロナ禍で大変やろうけど、頑張ってる?大学も、去年の春学期は授業が全部オンラインになって、大変やったけど。ゼミも、合宿がアカンようになって、ゼミ生が楽しみにしとったセミナーハウスでのバーベキューがパーに。しかし、何といっても一番割を食ったのは、新入生やろ。オンライン授業に慣れるだけでも大変やのに、みんなが思っくそ楽しんだ学生生活をまったく楽しめんかったんやから。
 そんな新入生に、何とか経済学に興味持ってもらおうと経済学部の先生たちが新入生向けにメッセージを送ったんやけど、以下はその時のワシのネタ。卒業生のみんなには、4年間大学で経済学を一生懸命勉強したこと(んなわけねーか)、ちょっとでも思い出してくれたら、と思うて再掲する次第。

 「あ~、ありがとうございます。今、入門セミナーの2単位いただきました~。こんなんなんぼあっても嬉しいですからね」
 「最近、オカンが昔行ってた大学の学部名忘れてもうてな」 「学部名忘れてもうて、どうなってんの。俺が一緒に考えたるからオカンが行ってた学部の特徴教えてよ」 「オカンが言うには、景気とか、財政とか、金融とか、貿易とかを勉強する学部らしいねん」 「ほー、それは経済学部やがな。そこで教えてる俺が言うねんから間違いない」 「俺も最初経済学部や思うてんけどな、分からへんのよ」 「何が分からへんのよ。他に何か特徴言うてなかった?」 「オカンが言うには、そこで勉強したことがめっちゃ仕事に役立ってるねんて」 「ほな、経済学部と違うかぁ。経済学は一切実用の役には立てへんもんね。経済学は金儲けのための学問やなくて、社会全体を豊かにするための学問やからね。もうちょっと詳しく教えてくれる?」 「オカンが言うには、文系では珍しく数式とか図とかけっこう使うらしい」 「ほな、経済学部やがな。オープンキャンパスなんかでは、数学とか全然できなくても心配いらんよ、とか言うてるけど、あれは何とか女子を入れようとする釣りやと俺は睨んでる。けど、数式とか図は論理的な考え方を養うのにええのよ」 「俺も経済学部や思うてんけどな、分からへんのよ」 「何が分からんのよ。他に何か言うてなかった?」 「オカンが言うには、何とか入門ちゅう1回生の必修科目の講義、初回からグイグイ引き込まれたて言うてんねんな」 「ほな、経済学部と違うがな。経済学部の専門科目は、習い初めのうちは皆チンプンカンプンやねんから。勉強していくうちに、段々面白さが分かってくる学問やねんから」 「他に何か言うてなかった?」 「オトンが言うには、外国語学部と違うか、て」 「いや、絶対ちゃうやろ!もうええわ!」

ゼミ合宿

 いや、先生がボケて・・・もいい。時を戻そう。来年3月で定年退職する予定や。その後のことはまだ決めてないけど、地元八尾市の市役所職員を対象とした「ゼミ」をやれないものかと考えてる。これまで大学のゼミでやってきたような、日経新聞記事やテキスト(経済学や日本経済の入門書)を使った輪読・プレゼン、経済問題のディベート、ビブリオバトルとか。もしこんな話があったら、卒業生のみんなはどう?意外と、もう1回ちゃんと経済のこと勉強してみたい、て思ったりなんかして。まぁこんなこと言うてても、コロナに罹ってコロっと逝くかも。コロナだけに。