(※コメントは、2020年9月発行の同窓会報の内容を転載しています)
鳥取県支部だより
新型コロナウイルスの影響で世界中が大変なことになっております。我が母校でも感染者が拡大し、非常に残念なことになりました。一日も早い収束を願っております。
私もこの原稿を書きながら、お客さんの持続化給付金や緊急融資の対応で忙しくしております。経済も直ぐには回復しないと思われますが、同窓生の皆様(私も含め)もどうか頑張っていただきたいものと思います。
さて、鳥取県支部は昨年の11月10日に鳥取短期大学(山田修平理事長)と共催で所功名誉教授に「令和の改元と日本文化」と題して講演をしていただきました。ちょうど即位祝賀パレードと重なり、途中からパレードの生の映像を見ながら所先生に解説していただくという大変贅沢なものになりました。
支部総会は11月16日にホテルニューオータニ鳥取で開催いたしました。来賓として鳥取県商工会連合会専務理事の米田裕子様、同窓会本部から桑本理事、山岡支部担当、お隣の島根県支部の嘉藤支部長、兵庫県支部浜坂会の仲山会長にもお越しいただきました。友情に感謝申し上げます。
最後に、当地独自の伝統芸能である麒麟獅子をテーマにした応援歌を作りました。
麒麟は平和と幸せの使者とされています。
頑張ろう!日本! 頑張ろう!古里! みんな♡頑張ろう!よろしければお聞きください!
youtube 麒麟の獅子 で検索お願いします。
https://youtu.be/6mImPlAyDEc