今年こそ、お会いしましょう。 2022静岡県支部
新型コロナウイルスが発生してから間もなく2年半が経過します。なかなか従来までの生活スタイルが取り戻せない中ではありますが、各支部では様々な工夫をして活動をされていると思います。
残念ながら私達静岡県支部も各イベントを通じた絆づくり、クラブ活動応援、在学生の就活サポート等ができない状況です。今後、生活新様式の定着やワクチンの効用等で感染が収まってきたら、ここ数年の悔しさを晴らすべく準備をしていきたいと思います。
さて、そんな中ではありますが恒例の富士山女子駅伝の応援を行いました(表立ってはできませんが)。前日の陣中見舞いを経て、当日はコースにて声なき応援をしました(一生懸命に”氣”をおくりました)。なんと今回は、娘さんが1回生でエントリーをされている元鳥取県支部長の政田孝さんも我々と一緒に応援しました。静岡の地で母校の応援が出来る事は本当に喜ばしい事です。今後も、支部活動の大きな柱として継続していきます。
また、年末には有志を募り全国大学ラグビーフットボール選手権の準々決勝の応援に出かけました。見事に日本大学に勝利しました。熊谷駅で本学黒坂学長はじめ選手達と一緒になり「よくやった」「ありがとう」と喜びを分かち合いました。そして正月。平野共同主将の卓越したリーダーシップのもと、学生らしいひたむきさと猛練習で培った強いフィジカルを武器に、王者帝京をあと一歩まで追い込んだ「魂の戦い」は、同窓生ならずとも多くのファンに多くの感動を与えました。
最後に、2023年1月に大河ドラマ「どうする家康」がスタートします。浜松は家康にとって自らの弱さを感じつつも家臣達と絆を深め、一体感あるチーム徳川を築き上げた謂わば「天下統一の礎」となった土地です。多くの同窓生が訪れてくれることを願います。
(作成日:2022年5月14日)
※「同窓会報」(2022年9月発行)より転載