佐賀県支部の現状と学生へのエール
コロナ禍の中においても、同窓生の皆様には益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。また図らずも罹患された方にはお見舞い申し上げます。
佐賀県においても飲食店、カラオケ店、介護施設、病院、運動サークル等々多岐にわたってクラスターが発生している現状です。生活面でかなりの自粛を余儀なくされているのは全国に共通していることでしょう。
昨年度佐賀県支部は同窓会活動を全面的に自粛し本年度の活動をどの様にするのかを、4月に支部役員会を開き検討し当面の活動の自粛を決定しました。甚だ残念では有りますが致し方ありません。ワクチン接種が早期に進み治療薬ができるのが何よりも重要ではないでしょうか。
現役の学生諸君には充実した勉学やスポーツ、友人達との青春時代の日々を過ごせるはずだっただろうに気の毒としか言いようがありません。しかしながら現状を恨んでばかりでは希望を見出すことはできません。今をチャンス時と捉え出来ることを模索することが必要ではないでしょうか。なかなか難しい事ではありますが学生諸君の奮闘を願っています。
(作成日:2021年5月18日)
※「同窓会報」(2021年9月発行)より転載