コロナ禍においての新しい支部総会の在り方
京都産業大学同窓会会員の皆様、こんにちは。令和4年4月、兵庫県支部の支部長に就任いたしました平成元年法学部卒業の
首藤 洋と申します。なかなか収束を見ないコロナ禍において、皆様大変なご苦労をされていることとご推察いたします。一日も早く、平穏な日々が取り戻せますように心からお祈り申し上げます。
我々兵庫県支部は、こういった難しい状況下においても、工夫次第で出来る事があるのではとの考えから、令和4年2月26日に神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ様のご協力を得て、オンラインとリアルをうまく組み合わせた支部総会を開催し、48名の同窓生に参加をいただきました。会場はソーシャルディスタンスに十分に配慮し、酒類を提供せずコーヒーと軽食のみを提供し、黒坂学長「大学の現状とこれから」と共通教育推進機構 淡路靖弘准教授(ラグビー部副部長)「全勝を支えた軌跡~チーム一丸となって~」のご講演をZOOM活用にて行うなど、新しい形の支部総会を開催する事ができました。まだまだコロナ禍は予断を許さない状況ではありますが、十分な配慮と工夫を継続し本年度も支部総会を開催する予定です。このような難しい時期にこそ、支部総会を通じて卒業生の絆を強めていきたいと考えております。皆様奮ってご参加ください。
(作成日:2022年5月22日)
※「同窓会報」(2022年9月発行)より転載