※以下「同窓会報」(2024年9月発行)より転載
福岡県支部新体制スタート
京都産業大学同窓会の皆様、こんにちは!福岡県支部の福田です。
本年は冒頭から能登半島地震や日航機事故等々の災害事故が有り、特に同窓生で被災された方々にはお見舞い申し上げます。春になっても、全国的に天候も不順で、体調にも気を遣う日が続いています。
そういう中にあっても、特に大学ラグビー選手権では、年末年始にかけて在校生達から希望と勇気をもらえた事は、非常に嬉しいニュースでした。数年の内には、全国1位を期待しています。
また、私事ですが、昨年5月には、45年ぶりに1978年入寮の追分寮1班の同窓会を京都にて開催しました。1班25名中12名が集まり、懐かしい顔と元気な姿?で楽しいひと時を過ごすことが出来ました。本学を散策したり、今は無き追分寮跡を訪ねたり、下宿の跡を探したりと、皆浦島太郎になったように月日の流れを感じた次第でした。また、今年も有志が集まる計画です。
ところで、福岡県支部の昨年の活動としましては、昨年12月2日(土)に第28回支部総会を開催しました。
役員改選の年となりましたが、本年も私が支部長として、また副支部長に平井副支部長、島原副支部長を迎え、新たな体制で支部を盛り上げて行きたいと思います。九州の各支部も活発な活動を始められており、今期は副支部長達と同伴での支部交流を目指していく事を大きな目標として、取り組みたいと思っております。
本年も、神山祭への応援を兼ねた本学訪問を企画しています。支部総会も11月30日(土)を予定しており、楽しい企画をもって、総会を盛り上げたいと思っております。是非とも、皆様のご参加をお待ちしております。
(作成日:2024年5月11日)