京都産業大学同窓会

秋田県支部

秋田県支部 情報

支部長

吉田 一生(1981年法学部卒)

設立年

2013年

支部WEBサイト

http://kyosanakita.blog.fc2.com/

支部facebookページ

https://www.facebook.com/ksuaa.akita/

秋田県支部の現状
 過去2年連続で支部総会開催はもちろん他支部との交流、そして恒例の仙台での全国大学女子駅伝の応援会も無く(昨年度は関西予選敗退)、また恒例の支部新年会も中止したので、支部継続のモチベーションはガタ落ちでした。この状態が来年も続くのかと不安視していましたが、今年度は総会を開催することにしました。
 この同窓会報「むすび」は毎年9月に発行されていますが第58号が発行されている秋には、総会は終了しています。今日は5月24日です。18日後の6月11日には第10回目の支部総会を3年振りに開催していることでしょう。久しぶりに支部会員(約60名)に総会開催の案内を出しました。今日現在、支部会員出席者数は10名、新潟県支部佐藤副支部長、宮城県支部安井支部長、山形県支部菊地支部長に出席していただける予定です。感染対策をして3年振りの総会を楽しもうと、今からワクワクしています。
 昨年度はラグビー部が久々にやってくれました。コロナ禍ではありましたが、関西リーグ最終戦(優勝試合)、全国大学ラグビーフットボール選手権の準々決勝(熊谷ラグビー場)、準決勝(国立競技場)と応援することが出来ました。そして同窓生や学校関係者の方々との交流もできました。後輩達の頑張りで、同窓生や大学との繋がりを2年振りに実感する事ができました。京都産業大学卒業生として嬉しく、誇れる日でした。
 今年度は秋に仙台で女子駅伝、年明けに国立競技場で2回ラグビーの応援に駈けつけられることを期待します。
 最後に毎年書いていますが、平成世代はもちろん、秋田市外の参加者増対策が必要です(今年度は一人参加)。県面積も広く交通機関に制限がある為、中々成果が上がりませんが、この課題を永遠に役員全員で取り組んでいきたいと思います。
(作成日:2022年5月24日)
※「同窓会報」(2022年9月発行)より転載

支部からのお知らせ・イベント情報

2018/5/15(火) イベント
秋田県支部 支部総会のお知らせ(6/2)

支部からの報告

現在、秋田県支部からの報告はございません。

秋田県支部へのお問合せ

お問合せ・ご質問などお気軽にお問合せください。総会への参加もお待ちしております。
お名前
メールアドレス
電話番号
- -
卒業学部
卒業年度
年度
お問合せ内容