2022年度サギタリウス・チャレンジ「チャレンジ部門」の最終報告会が2月28日(火)、本学天地館にて開催され、筒井同窓会長が出席しました。
サギタリウス・チャレンジは、学生が大学4年間で「今しかできないこと」「今だからできること」をサポートする企画です。今年度は「歩くデジタル工作室 mobile Fab !」および「フェアトレードcafeとトークセッション」の2つの熱い思いが詰まった取り組みが採択されました。
最終報告会を聴講した筒井同窓会長より、採択団体の在学生に向けて、「我々が想像のつかない異次元の発想と失敗を恐れない勇気ある行動力に感銘を受けました。京都産業大学の在学生の取り組みとして誇りに思います」と激励のメッセージが送られるとともに、学生のチャレンジを称え、卒業生が在学生を支援することを目的に同窓会長賞が贈呈されました。
【2022年度 サギタリウス・チャレンジ(チャレンジ部門)採択企画概要】
https://www.kyoto-su.ac.jp/campuslife/sgch/challenge/2022kikaku.html
左から山田副学長、採択2団体の学生、橋本学生部長、筒井同窓会長